二月もちょっと読みすぎたなぁ。
今月は、少し他の趣味も再開できると思うので
視力がこれ以上落ちないように、少し目を休める・・・・。予定。できるかどうか・・・。
2月の読書メーター
読んだ本の数:15冊
読んだページ数:3330ページ
ナイス数:62ナイス
チヨ子 (光文社文庫)ホラー短編集なのでドキドキしながら読み始めたけど全然怖くなかった。宮部さんらしい。
読了日:02月29日 著者:
宮部 みゆき
ソウルケイジ (光文社文庫)姫川シリーズの二作目。前作に比べてグロい描写は少なくなってる(少しは出てくるけど)。その分、登場人物達の魅力が増しストーリーも人間描写も深いものになっている。読み応え充分のお薦めの一冊。個人的に、菊田萌え~w
読了日:02月27日 著者:
誉田 哲也
おうちがいちばん 1 (バンブー・コミックス)再読。秋月さんの漫画を読むとほっとする。
読了日:02月26日 著者:
秋月 りす
となりの関くん① (MFコミックス フラッパーシリーズ)ふーむ。一巻目だけ読んで満足。次は買わないな。
読了日:02月24日 著者:
森繁拓真
アドルフに告ぐ(1) (手塚治虫漫画全集 (372))読了日:02月20日 著者:
手塚 治虫
信長協奏曲 6 (ゲッサン少年サンデーコミックス)早く続きが出ないかなぁ。史実は変えられないだけに、張り巡らされた伏線が、どうまとまるのかワクワクします。
読了日:02月20日 著者:
石井 あゆみ
かしましハウス (1) (竹書房文庫)懐かしく読み返しました。姉妹っていいな。
読了日:02月18日 著者:
秋月 りす
家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。この奥さん、大好き☆
読了日:02月15日 著者:
K・Kajunsky
ストロベリーナイト (光文社文庫)ここまで書き込まなくても・・・と思うほどグロイ描写があるので、すべての人にお薦めは出来ないが物語の展開もページを捲る手がもどかしくなるほど面白いし、個性的なキャラクターの書き分けも秀逸。読まないのはもったいないかも。責任はとりませんがw
読了日:02月15日 著者:
誉田 哲也
番線―本にまつわるエトセトラ (UNPOCO ESSAY COMICS)読了日:02月09日 著者:
久世 番子
どーでもいいけど―不景気な暮らしの手帖 (バンブー・コミックス)読了日:02月08日 著者:
秋月 りす
WORKING!! 8 (ヤングガンガンコミックス)読了日:02月07日 著者:
高津 カリノ
OL進化論 (1) (講談社まんが文庫)なつかしく読み返してみた。やっぱりちょっと時代を感じるけど楽しい。
読了日:02月06日 著者:
秋月 りす
銀杏坂 (光文社文庫)不思議なミステリー。どの話も霊的な存在が介入しているので、ファンタジーの部類?
読了日:02月04日 著者:
松尾 由美
シンメトリー (光文社文庫)人気のシリーズの短編集。短編にしては読み応えアリ。
読了日:02月01日 著者:
誉田 哲也2012年2月の読書メーターまとめ詳細読書メーター