この週末は、D師匠に我が家まで来て頂いて『石鹸合宿・笑』
普段は1人で黙々と作る石鹸、それはそれで楽しいのだけど
やっぱり同じ趣味を持つ友人と、お喋りしながら作るのは格別です。
作業も分担できてラクチンだし、話は弾むしあっという間に型入れ出来ちゃう感じ☆
+++++
一日目の石鹸は、ガスールをタップリ投入。
お初にメンソールクリスタルも油の量の1%入れてみました。
メンクリ ↓ これを湯煎で溶かして入れます☆

スースーサッパリの石鹸になる予定。
ガスール投入前のタネの色 ↓

ガスール大匙2強を少し取り分けたタネで溶かして ↓

これをボールに戻してよく撹拌してから型入れ ↓

コンニャクみたいな色になったよ
(あ。下の新聞の文字はまったくの偶然・笑)
夏の終わりには使えるようになるハズなので、ギリギリ暑いうちに「スースーさっぱり」を体験できる予定♪♪
+++++++++++
2日目の石鹸は、ラベンダーのウルトラ抽出液を使った石鹸。
アルコールを少しでも飛ばすために、ウル抽の作業は前の晩に行いました。


緑茶のウル抽よりも、少し薄い色の透明感のある緑になりました。
いつものようにグルグルして型入れ ↓

タネが少し余ったので、シリコンのハート型にも入れてみました。
こちらも、メンクリを2%投入。
前日のガスール石鹸の倍量入れてみました。
スースー感がどれくらい違うか比べてみて、来年のメンクリ使用量の目安にしようと思います。
+++++++++++++
さて、石鹸合宿の後は
久し振りの『レディース飲み会』です。
日本橋の
『薬膳火鍋専門店 天香回味』にて
暑気払いにはモッテコイの薬膳鍋をいただきました☆☆

左側の辛いスープ。
いつにも増して辛味増量!!!って感じで美味しかった~☆☆
ラストのフカヒレ入り翡翠麺も絶品です。


喋って笑って飲んでると、時間のたつのなんてあっという間だよね。
また、近々お会いしましょう~!!!
※
写真提供 DECちゃん